子どもが小学生校に入学すると保育園や幼稚園とは全く違う環境で生活と学習を始めることになります。
それまでの手厚いサポートはなくなり、基本的に自分のことは自分ですることが求められます。
今回は小学校へ入るまでに身につけたいことを重要な順にご紹介します。
まずは必ず身につけたい9つの生活習慣です。
必ず身につけたい9つの生活習慣
1早寝早起きをする
小学校では決められた時間までに自分で歩いて学校まで行かなければいけません。
そのために必要なことが早起きです。
もちろんただ早起きすればいいわけではなく、目覚めよく早起きすることが大切です。
そのためには夜も早寝をする習慣をつける必要があります。
そのためにも、小学校就学前から毎日の必要な睡眠時間を逆算して、十分な睡眠時間を確保できる就寝、起床時間を決めて習慣化しておきましょう。
さらに早寝早起きは成績やスポーツにも好影響があることがわかっています。
http://www.mext.go.jp/a_menu/shougai/katei/1359388.htm(文部科学省HP)
2朝ごはんをしっかり食べる
早寝早起きとともに習慣化しておきたいのが、朝ごはんを食べる事。
栄養バランスの良い朝ごはんをとることで、体と脳の活動を高め、学習やスポーツにしっかりと集中して取り組むことができます。
3好き嫌いなく食べられる
小学校では給食が始まり、自分の好きなものだけ食べるというわけにはいかなくなります。
昼ごはんを時間通りにしっかりと食べられないと、午後の学習にも集中できなくなります。
全ては無理でもできるだけ好き嫌いをなくしておきましょう。
4安全に通学できる
小学校では送り迎えは基本的になく、自分で家から学校まで歩いて通学しなければいけません。
そのためには交通ルールをしっかりと身につけて安全に通学できるようにしておく必要があります。
5 明日の準備、着替え、身支度ができる
翌日の持ち物の準備、朝の着替え、身支度など自分のことは自分でできるようにしておきましょう。
学校では体操着への着替えなども自分でしなければいけません。
6 朝夕の挨拶、返事がしっかりとできる
朝夕の挨拶ができることと、自分の名前が呼ばれた時にしっかりと返事ができることは学校生活の基本になります。
7一定時間落ち着いて机に着き、先生の話を聞くことができる
自分の興味がある事でなくてもフラフラ歩き回ったり、騒いだりすることなく落ち着いて机に着き、先生の話を聞くことができるようにしておきましょう。
8意思表示がしっかりできる
小学校では何か言いたい事や分からない事があっても自分から聞かなければ教えてもらえません。
自分のしたい事、聞きたい事、困っている事など自分から相手に伝えられるようにしておきましょう。
9整理整頓ができる
学校生活で自分の持ち物をしっかりと管理するためにも整理整頓、片付けなどができるようにしておきましょう。
ここからは小学校入学までに必須ではないもののできれば身につけておきたいことを6つご紹介します。
小学校就学前までにできれば身につけたい6つのこと
10 ひらがなの読み書きができる
ひらがなの読み書きは小学校に入ってから教わることになってはいるものの、実際には思ったよりも早いうちから自分名前を書いたり、連絡事項を書いたりしなければいけなくなります。
ひらがなの読みだけではなく、かくこともできれば小学校就学前にできるようになっておくと安心です。
11 数字の読み書きができる
最低でも1~ 10までの数字を、できれば100までの数字の読み書きができるといいでしょう。
12 時計が読める
学校生活では時間をもとに生活をしていきます。
授業だけではなく、給食や休み時間も時間どおりに行動します。
学校にはチャイムがあり、時計が読めなくても生活はかのうですが、時計が読めると時間の段取りが組めるので余裕をもって行動できるようになります。
14鉛筆が正しく持てる
小学校では鉛筆で書くことが非常に多いので、正しく鉛筆を持っていないと字も綺麗に書けず、時間がかかったり、疲れやすかったりなど、書く作業が苦痛になります。
余計なストレスなく学習に取り組めるように鉛筆を正しく持てるようにしておきましょう。
15 和式トイレが使える
日常生活で和式トイレを見る事はかなり少なくなりました。特に就学前の幼児では和式トイレでまともに用を足した経験を持っていない子もいます。
しかし、学校では和式トイレは普通にあります。
また、トイレは使いたい時に誰かに使い方を聞くことが難しいので、戸惑う事がないように事前に和式トイレの使い方を教えておきましょう。
まとめ
小学校での生活はそれまでの幼稚園や保育園とは大きく違ってきます。
スタートからつまづいてしまうとその後の学校生活や学習に影響が出てしまう心配があります。
できるだけ、就学前から良い生活習慣や基本的な知識などを身につけて、よりよい小学校生活のスタートを切れるようにしてあげてください。